ブログ

分譲住宅?建売住宅?後悔しない購入の流れ

そろそろ持ち家が欲しいな…と思った場合
マンションにするか一軒家にするか、
一軒家にしても分譲住宅か建売住宅か注文住宅か。
住宅には様々な種類や呼び方があります。

 

分譲住宅・建売住宅とは

分譲住宅地にいくつも同じような形で建てられ
分けて販売されるのが「分譲住宅」と呼ばれます。
すでに建築されたものを販売するのが「建売住宅」です。
分譲住宅はすでに建築済みの状態で販売される場合もあるので
建売住宅とほぼ同じ意味と考えて良いでしょう。

 

建売住宅のメリット&オススメする方

予算はあまりかけられないが新しく住宅を購入したい方

同じような家を何軒か建てるので
資材を大量に調達し建築費用を安く抑えられます。
現在は同じエリア内でもデザインや使い勝手に違いを持たせるケースもありますが
それでも注文住宅で同じグレードの家を建てるよりは
大幅なコストダウンになります。

事前によく見て確かめたい方

基本的に建売住宅はすでに完成している住宅であるため
実物の建物を目で見て確かめる事ができます。
そのため購入前に外観や間取り、内装、立地などを
確認することが可能です。
自分好みのデザインを最初から組み立てていく注文住宅より
コストを安く抑える事ができます。

時間や手間をかけたくない方

建売住宅なら契約から入居までの期間が
短いというメリットがあります。
出来るだけ早く引っ越しをしたいという方におオススメです。

注文住宅は土地と建物を別々に購入することが多いですが
建売住宅は土地と建物を同時に購入するという特徴があります。
比較的手間が少ないといえるので
土地を所有していない人にもおススメです。

建売住宅~購入の流れ~

では、実際に購入するときの流れを見てみましょう。

1、資金計画を立てる

建売住宅は土地と建物セットの価格なので
注文住宅よりも資金計画が立てやすいです。
物件価格のほか、契約する際の諸費用や
ランニングコストを計算しましょう。

2、物件探し

注文住宅と異なり間取りや設備の仕様は
選ぶことができません。
完成された物件から自分に合ったものを選びましょう。

3、物件見学

物件の候補が上がったら内覧をします。
気になった点はその都度担当者に確認しましょう。
まあいいか、で進めてしまうと後から後悔するかもしれません。

4、購入申し込みと住宅ローンの事前審査

購入申し込みは一般的には無料ですが
売主によっては10万円程の申込金を支払う場合があります。
同時に、住宅ローンの事前審査(仮審査)を行います。
勤務年数や年収に対しての返済負担率、
社会的信用度力に問題がないかなどをチェックします。

5、不動産売買契約

ここまでに問題が無ければいよいよ契約です。
契約の際には手付金を支払います。
完成物件の場合は物件価格の10%
未完成物件の場合は物件価格の5%を目安にしましょう。

6、住宅ローン本審査・契約

事前審査を行ったときから金融機関と物件の変更が無ければ
本審査に落ちることはほとんどありません。
確認される内容は
借入金額、金利プラン、保証料の支払い方です。
保証料とは保証会社に対して支払う手数料のこと。
相場は借入金額の2~3%です。
現金一括で支払うか借入金に上乗せします。

7、登記の準備

自分で行うことも可能ですがとても手間がかかるので
司法書士に依頼することがほとんどです。

8、物件の立ち合い

建物の汚れや傷などの確認をします。
部屋の入り口や設置場所のサイズを測っておけば
家具や家電を購入するときに役立ちます。

9、引渡し

売主、買主、司法書士が住宅ローンを借入する金融機関に集まり
引渡しの手続きを行います。
残代金と諸費用(登記費用、銀行への費用、火災保険料)の
支払いが完了した後に司法書士が所有権移転登記の申請を行います。

10、入居

すべての手続きが終了したので
家の所有権はあなたになります。
引っ越しの準備を進めていきましょう。

 

まとめ

注文住宅と比較すると、外観を自分好みのデザインにしたり
内装にこだわったりできないというデメリットはありますが
すでに完成してある物件を事前にしっかり確認でき、
注文住宅よりも・お金・時間・手間をかけずに
マイホームを手に入れる事ができます。

注文住宅については 注文住宅を購入する流れ を読んでいただき、
自分にはどちらが合っているか考えてみましょう。

 

#宮城県 #石巻市 #東松島市 #仙台市
#注文住宅 #新築 #リフォーム #工務店 #マイホーム