ブログ

デザインの要点を抑えて、お金を掛けずに素敵な空間を実現させよう。

こんにちわ。

お客様からの問い合わせで、
「素敵なお家にしたいです。」と質問がありました。

私は、お金を掛けて素敵に見せるのは簡単だと思っています。

しかし、お金を掛けないで素敵に見せたい、という要望が実際に多いので、
それにお応えしてきた方法を紹介したいと思います。

空間を広く見せる

最初に紹介するのは、部屋の空間を広く見せる方法です。

広い部屋は、何もしなくでも広く見えますが
小さい部屋は広さに比べて、小さく見える傾向にあります。

しかし、工夫次第では小さい部屋でも広く見えるように出来ます。

その方法の一つとして、場所ごとに壁紙の色を変える方法があります。

例えば、両サイドの壁紙は「白」。
天井と部屋の奥側にあたる場所を「黒」にすることで立体感が生まれます。

逆に、天井が「白」、壁の色を「黒」にした場合も同じで、
空間に立体感が生まれます。

このように視覚的に立体感を作り出すことで、
例え小さい部屋だとしても広さ以上に大きく見せられるようになります。

見た目をすっきりに

見た目をすっきりさせることも、とても大事になります。

例えば、「巾木(はばき)」という
壁と床の境目に使用する板状の部材があり、
使用している目的は、見た目を良くする化粧用としての役割を担っています。

引用元:ダイケン(システム造作部材 巾木/回り縁

壁と床のつなぎ目や角になる部分はクロスに折り目が付いてしまう為、
そのままの状態ではキレイな仕上がりになりません。

その為、巾木を使い見た目を補っています。

そんな巾木ですが、通常は約50mmの高さがあります。

この高さの分だけ壁が狭くなっているため、
すっきりとした見た目になるようスリムな巾木を使用します。

すると、巾木がスリムになった分だけ壁の面積が大きくなり、
より広い空間に見えるようになります。

使用する場所の面積が広い程、視覚的効果が大きくなるため、
リビングなどの大きな空間に使用するのがより効果的です。

ハイドアを使用する

次に紹介するのは、ドアをハイドアにする方法です。

通常のドアは、天井から下がり壁があってドアがあります。

一方、ハイドアは天井からすぐにドアがくるため、
下がり壁分のスペースがなくなることで、縦の高さを強調できるようになります。

通常のドアよりも背が高く、すっきりとした見た目なので
ドア自体の存在感も際立ちます。

華やかさを加える

華やかさを加えると、さらに素敵な効果が期待できます。
ここからは華やかさを加える方法についてお伝えしていきましょう。

間接照明を付ける

間接照明は、見た目と雰囲気づくりにとても良い役割をしてくれます。

間接照明を付けるとなると予算との兼ね合いにも関わってくることなので、
色々な場所に付けましょうとは言えませんが、
事前に要点を抑えて場所を決めておけば金額的な心配はなくなります。

間接照明を設置する場所の要点としては、
人が頻繁に出入りする場所や集まる場所がベターだと思います。

例えば、常に人の出入りする場所として玄関が挙げられますが、
来客がある際に間接照明を点灯させて出迎えることで、
明るい雰囲気でお客さんを招き入れることが出来ます。

インテリアにこだわる

建物の造りだけでは、正直なところ限界があるのが事実です。
その為、インテリアにこだわるもの一つの手段だと思います。

ここだけの話になりますが、大手ハウスメーカーのモデルハウスには
インテリアに数百万円単位のお金を使ってると言われています。

私も勉強のために見たことがありますが、
凄くこだわりを感じますし、とても素敵です。

もし、大手ハウスメーカーのモデルハウスを参考に
家の雰囲気づくりを目指すのであれば、
費用は掛かりますが、その分だけとてもデザインの良い素敵なお家に仕上がります。

費用を掛けない、という冒頭の話とは違ってしまいますが、
インテリアにこだわるのも大事な要素になると頭の片隅に置いて頂ければと思います。

まとめ

お客様から頂いた質問(素敵な家づくり)についてお伝えしてきました。

人によって好みに違いがあるので、
当てはまる項目をピックアップして参考にして頂くのがベストだと思います。

また、デザインは流行りによっても大きく左右されるので、
よりリアルタイムな情報は直接聞いてみるのもいいかもしれません。

 

#宮城県 #石巻市 #東松島市 #仙台市
#注文住宅 #新築 #リフォーム #工務店 #マイホーム