ブログ

1階リビングは視線が気になる!2階リビングのメリットとデメリットを紹介。

間取を検討する際、家族が一番多く過ごすことになるリビングを
中心に考える方は多いと思います。

そんなリビングですが、
大きく分けると1階に配置する方法と2階に配置する方法があります。

今回は、1階リビングと比較をしながら
2階リビングのメリットとデメリットについて
お伝えしていきたいと思います。

2階リビングのメリット

日当たりが良い

周辺に建物がある場合、2階は1階に比べて陰になりにくいため、
日当たりが良くなります。

また、1日を通して日照時間も長くなるため、暖かさを確保できるようになり
冬季は暖房代の節約にもなります。

プライバシーを守りやすい

1階リビングの場合、歩行者の視線や周辺住宅のリビングから見られやすくなり、
見られている感が多くなります。

しかし、2階リビングの場合は、そのような視線から見えない位置にずらせるため、
プライバシーが守りやすくなります。

さらに、バルコニーなどを配置することで周辺の視線をより多くカットできます。

耐震性が良くなる

2階にリビングを置くことで1階部分に個室を設ける設ける造りになります。

従来の1階と2階を逆にした構造の間取りをイメージしてもらえると
とても分かり易いと思います。

1階に個室を設けることで2階よりも1階の柱の数が多くなり、
家のバランスが良くなります。

バランスが良くなると地震が発生した時に、
揺れを均一に受け止められるようになるため耐震性が向上します。

2階リビングのデメリット

階段の昇り降りが増える

生活の中心が2階となるため、階段の昇り降りが増えます。

1階リビングの場合は、2階の部屋に用事がある時に階段から昇り降りをしますが、
2階リビングの場合は、家族の団らん場所が2階となるため、
常に階段で昇り降りする必要が出てきます。

また、買い物から帰宅し重い荷物を運ぶ際は大変になります。

階段の昇り降りは、若いときであれば、
あまり気にならないかもしれませんが、
年を重ねたときに大変になってしまい後悔する場合もあります。

工事費が高くなる

1階にリビングを設置した場合に比べると、
2階リビングの場合は給排水管の長さが増えるため高くなる傾向があります。

また、リフォームでキッチンを入れ替える際も、
材料を2階に上げる手間が増えてしまうため工事費が高くなる傾向があります。

子供の帰宅や外出がわかりにくい

1階に子供部屋が来てしまうことで、
子供の帰宅や外出が把握しにくくなります。

たとえば、2階のリビングで掃除機をかけているときに、
無言で子供が外に出て行ったとしても気付かない、なんてこともあり得ます。

どの時代でも、子供の行動は読めないものなので、
なるべくなら行動を把握できる方が、保護者としても安心できると思います。

場合によってコミュニケーション不足になってしまうケースもあるので注意が必要です。

まとめ

今回は、2階リビングのメリット・デメリットについて紹介してきました。

1階と2階で悩まれる方も多いとは思いますが、
それぞれの特徴を把握し立地条件や
ライフスタイルに合わせた計画が大事だと思います。

みなさんも、ぜひ参考にしてみてください。

 

#宮城県 #石巻市 #東松島市 #仙台市
#注文住宅 #新築 #リフォーム #工務店 #マイホーム